Search

ヤマハ トリッカー バイク試乗インプレ・レビュー YAMAHA TRICKER(XG250) TEST&REVIEW

  • Share this:

前作のヤマハ セロー250に引き続き、兄弟車トリッカーのインプレッションをお届けします。

あらゆる回転域で非常に扱いやすく粘り強い排気量249cc、空冷4ストローク2バルブSOHCエンジンをセミダブルクレードルフレームに搭載しているという構成はセロー250と同様。しかしながら、フロント19インチ、リア16インチのホイールやダンピングの効いた前後足回りを採用したことによって、その走りは明らかに異質のものとなっています。車重は5kgも軽く、2次減速比、キャスター&トレールも異なるため、オンロードではライダーの意思にシャープに反応するハンドリングとトラクションがとても印象的。また、映像後半でもご紹介していますが、専用設計のタイヤが路面を問わず高いパフォーマンスを発揮してくれるので林道ツーリングも楽々こなしてくれます。価格がセロー250よりもリーズナブルというのもポイント。オンロードがメインで、たまにはオフロードツーリングも試してみたいという方にはお勧めの1台です。

【関連ページ】
ヤマハ トリッカー
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tricker/

【映像制作・配信】
MotoBasic
http://www.motobasic.com

**********************************************************************
リクエストをお寄せください
今後の動画制作に反映させていただきます
http://motobasic.com/modules/formmail/index.php?idform=3
**********************************************************************


Tags:

About author
オリジナルのバイク試乗レビューや車両解説動画、メーカーオフィシャル動画など、さまざまなバイク関連コンテンツを配信します。また、スライドショーで新車速報や広報写真アーカイブもお届け!。お楽しみに! http://motobasic.com
View all posts